最近某女性誌が面白かったです。
先輩力Q&Aというコーナーで、
Q.物覚えの悪い新人。何度も注意をするのは気が引ける。どうしたらいい?
A.何度も注意することは悪いことではありません。
まずメモをとらせ、一日の終わりにチェックする(書き方が悪いケースも多い。)
それでも繰り返す場合、腹をくくって何度でも教えること。
「やってみて、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ」
という山本五十六の言葉を思い出して!
とあったのですが、
「山本五十六の言葉を思い出して!」って、
これって一般的な知識ですか?
この雑誌が男性向けのビジネス誌とかならなんか納得ですが、
フツ~の働く女性を対象とした(おそらく2,30代)のファッション誌・・・。
言ってることはまっとうなんだけどちょっとびっくりしてしまいました。
まさかファッション誌で、
さらっと当たり前のように山本五十六の名前を聞くなんて。
先輩力Q&Aというコーナーで、
Q.物覚えの悪い新人。何度も注意をするのは気が引ける。どうしたらいい?
A.何度も注意することは悪いことではありません。
まずメモをとらせ、一日の終わりにチェックする(書き方が悪いケースも多い。)
それでも繰り返す場合、腹をくくって何度でも教えること。
「やってみて、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ」
という山本五十六の言葉を思い出して!
とあったのですが、
「山本五十六の言葉を思い出して!」って、
これって一般的な知識ですか?
この雑誌が男性向けのビジネス誌とかならなんか納得ですが、
フツ~の働く女性を対象とした(おそらく2,30代)のファッション誌・・・。
言ってることはまっとうなんだけどちょっとびっくりしてしまいました。
まさかファッション誌で、
さらっと当たり前のように山本五十六の名前を聞くなんて。
PR
トラックバック
トラックバックURL: